記事一覧
-
解かりやすく解説!誰でもできるバイクのプラグ交換
どうもGuu(Guu_blog)です 田舎暮らしのバイク・車好きのブロガーです 今回はバイクのプラグ交換について紹介していきます これからバイクに乗り始める方やDIYカスタム・メンテナンスに チャレンジしようという方が参考になればいいかと思います 今回... -
ベタベタした髪の毛にはリックスドライシャンプー!!
どうもGuu(Guu_blog)です 田舎暮らしのバイク・車好きのブロガーです 今回はベタベタした髪の毛や 汗をかいて匂いが気になる髪の毛におすすめの商品を紹介していきます リックスドライシャンプーがおすすめ バイクに長い時間乗っているとヘルメット内が... -
バイクのDIYカスタムで体感したデメリット5選
どうもGuu(Guu_blog)です 田舎暮らしのバイク・車好きのブロガーです 田舎暮らしでバイクショップが身近にないことから DIYカスタムやメンテナンスを行いながら Bike Lifeを楽しんでします そんなDIYカスタムやメンテナンスをする上で体感... -
錆を活かしたいなら転換剤に限る!
どうもGuu(Guu_blog)です 田舎暮らしのバイク・車好きのブロガーです 長年、バイクや車に乗っていると愛車の錆が気になる事があるかと思います 最近は新品の部品をワザと錆びているように見せるエイジング加工が流行っており あえてヴィンテージ感を出す... -
素人でも出来るハイエースのハブの錆対策教えます!
どうもGuu(Guu_blog)です 田舎暮らしのバイク・車好きのブロガーです 今回はハイエース納車時にやった方がいい ハブの錆対策について紹介していきます ハブの役割 ハブにはボルトが取付けてあり ホイールやブレーキディスクを装着することができ なおか... -
バイクのホワイトリボンタイヤ保護剤(青)はクレンザーで落ちる!?
どうもGuu(Guu_blog)です 田舎暮らしのバイク・車好きのブロガーです バイクの雰囲気を変えるカスタムとしてホワイトリボンタイヤが存在します しかし新品で購入したホワイトリボンタイヤには青色の保護剤が塗られており そのままタイヤ交換して走行して... -
ハーレー (エボ ソフテイル)ミッションオイル交換解かりやすく解説!
どうもGuu(Guu_blog)です 田舎暮らしのバイク・車好きのブロガーです 今回はエボ・ソフテイルのミッションオイル交換について解かりやすく解説していきます 工具等は必要ですが簡単に始められるメンテナンスですので 是非チャレンジしてみましょう まず... -
ハーレー(エボ ソフテイル)クラッチ調整教えます!
どうもGuu(Guu_blog)です バイク(エボ・ソフテイル)を乗っててクラッチの切れが悪い クラッチの遊びを調整したいと思う方が参考になる記事となっています エボ・ソフテイルのクラッチ調整は2箇所(クラッチケーブルとクラッチ)必要ですので ポイント... -
ハーレー(エボ ソフテイル)キックスタート取付け紹介!
どうもGuu(Guu_blog)です 田舎暮らしのバイク・車好きのブロガーです 旧車乗りなら憧れるキックスタート 一度はキックしたい!と思い続け取付けることにしました 今回は愛車のエボ・ソフテイルのキックスタート取付けについて紹介していきます 取付けた... -
ハイエース200系にガラスリッド(honest.hawaii)付けてみた!
どうもGuu(Guu_blog)です 田舎暮らしのバイク・車好きのブロガーです 今回はハイエース200系にガラスリッドを付けてみた!のタイトル通り 自分でも簡単に出来るハイエースのプチカスタムについて紹介していきます ガラスリッドって? 紹介するのはHonest...