新しいバイクと古いバイクって乗るならどっち!?

どうもGuu(Guu_blog)です

田舎暮らしのバイク・車好きのブロガーです

車やバイク好きには

新しい車両が好きな方や

古い車両が好きな方

多種多様におられると思います

今回はバイクに乗るなら新しいバイクか古いバイクについて

紹介していきたいと思います

Guu

主観なところも入っていますが是非参考になればと思います

目次

バイクに乗るならどっちがおすすめ?

どっちのバイクに乗るが向いてるとかあるの?

Guu

向き不向きは難しいですが参考に下記の項目に
当てはまる方に乗るのをおすすめします

新しいバイク…カスタムするより乗る方が好き、最先端な機能がほしい、新しい物が好き
古いバイク…カスタムするのが好き、手が掛かる方が愛着がある方がいい、古い物が好き

何のバイクを買うか迷っている方はどちらに当てはまるかを参考にしてみて下さい

それでは具体的に新しいバイク、古いバイクについて掘り下げていきましょう

新しいバイクと古いバイクの違い

バイクの新しい古いって?ってバイクに乗り始めようとする方は

あまりイメージが湧かないかと思いますが

ここでは年式的な新しい古いの事と思って下さい

バイクも年々最先端な機能や環境規制に対する対策が施されるようになってきました

具体的にどんな風に変わってきたの??

  • キャブ車からインジェクションへ
  • 空冷エンジンから水冷エンジンへ
  • 排ガス規制でフローバイガス(未燃焼ガス)を大気開放から再利用
  • スピードメーターも機械式からタッチパネルへ
Guu

様々な変化がありますね
そんな変化の中、私の思う新しいバイクと古いバイクの
メリット、デメリットについて紹介していきます

新しいバイク(メリット)

乗りやすい

92年式の古いバイクから最新のバイクに乗ったりしましたが

乗り心地でいうと断然最新のバイクの方がいいです

スムーズな加速や高速域の安定性は最新のバイクが勝ります

ロングツーリングを多くする方には快適に走行する事ができますので向いているかと思います

故障が少ない

新しいのでもちろん故障は少ないです

しかし定期的なメンテナンス(Oil交換、チェーン交換、タイヤ交換)を怠ると

いくら新しいといっても故障に繋がります

逆に言えば古いバイクでもメンテナンスやOHをしっかりしている車両

トラブルが少ないので一概にも新しいから故障が少ないとも言えません

同様のメンテナンスをしていれば基本は新しい方が故障しにくいです

最先端機能が搭載

バイクにもタッチパネルのスピードメーター盗難防止のイモビライザー

スマートキーウィンカーオートキャンセラーABS(アンチロック・ブレーキシステム)など

最新の機能が搭載されており快適に安全にツーリングを楽しむことが出来ます

エンジンの始動が簡単

排ガス規制が年々厳しくなっていった事から2007年を境に

キャブレターからインジェクションへ仕様が変わっていきました

インジェクションはコンピューターによって燃料噴射を制御しているため

環境に左右されず簡単にエンジン始動を行う事ができます

新しいバイク(デメリット)

カスタム費用が高くつく

新しいバイクには最新の機能が付いて良い所が増えた反面

カスタムするのに干渉する機器が多く

ちょっとしたカスタムでも費用が余計に掛かる事があります

例えばどんなことがあるの??

マフラー交換ではチューニングが必要

ハンドル取替に伴うブレーキホース取替はABSキャンセルとエア抜きが必要

ショップでないと対応できないカスタムが多く

同じカスタムでも古いバイクより4~5万は高くなることがあります

また最先端の機器は元々の単価が高く

単純な取替やカスタムでも費用が高くなりやすいです

カスタムの幅が狭い

カスタム部品が少ない事からカスタム出来る幅が決まってしまいます

カスタム部品が少ない事や

排ガス規制対策やインジェクション設備も搭載されていることから

取り外す事が出来ない機器が多いため

カスタムの幅が決まってしまいます

ワンオフで部品を制作すればカスタムの幅を広げる事もできますがかなりお金が掛かります

ワンオフ制作は古いバイクでも言えることなので両方のデメリットにもなりますが

世界に一つだけというメリットにもなりますのでご検討ください

古いバイク(メリット)

車検が通しやすい(検査項目が少ない)

車検が通りやすいです

製造した年式での基準になりますので

排ガス規制がなかったり、マフラーの音量の規制が緩かったり

年式によってはウィンカーなしでも車検が通るバイクもあります

古いバイクはカスタムしても基準が緩いため車検を通しやすいです

Guu

排ガス規制や騒音規制について解りやすく解説している
サイトがありますので参考にしてみて下さい

カスタムしやすい

古いバイクは必要最低限の機器しか搭載されていないこともあり

作りがシンプルなためカスタムしやすいです

配線も新しいバイクに比べ格段に少ないため処理も移設もしやすく

すっきりしたシンプルなカスタムにする事が出来ます

ヴィンテージほど愛着が湧く

オールドスクールと呼ばれる古いバイクを愛する人は非常に多くいます

Guu

私もその一人です

古いバイクならではの鼓動感

2.30年前のバイクを乗っている優越感

古いバイクならではのシンプルなバイクの作り

手が掛かる分、余計愛着が湧きます

乗って触れてみないとわからない事がたくさんあります

少しでも興味のある方は古いバイクにチャレンジするのもいいと思います

高く売れる

バイクブームもあり、バイクの状態が良ければ

古ければ古いほどプレ値がついて

高値で売れます

持っているだけでも資産価値になります

Guu

買った時より高く売却できることもありますよ

古いバイク(デメリット)

バイク本体の価格が高い

メリットで書かれているように売る時も高く売却できますが

もちろん購入価格も高いです

車の高級車が買える値段の旧車(古い)もあり

なかなか購入に踏み切れない方も多くいるのではないでしょうか?

それでもお金には代えられない、旧車にしか味わえない楽しみがありますので

気になっている方は是非チャレンジしてみましょう

安く旧車を手に入れる方法として

個人売買やオークションがありますが

Oil漏れや劣化が激しい車両にあたると

ショップで購入するより高くつくことがあるので

もし購入するなら信頼出来るショップでメンテナンスした車両を購入する事をおすすめします

Guu

私は田舎暮らしで近場にショップがなく個人売買で購入しましたが
状態がいい車両にあたったのでラッキーでした

バイクの維持費が高くつく

古いバイクは維持費が非常に掛かります

Guu

私は30年前のバイクに乗っていますが
細かいメンテナンス品にお金がに掛かってます

30年前より古いバイクに乗っている方もたくさんいます

バイクも金属であり乗れば乗るほど摩耗しますし

漏れ防止で使っているガスケットやゴム部品ももちろん劣化します

お金掛かるからといってメンテナンスを怠る

機器のトラブルに繋がり、余計お金が掛かる事があります

これは新しいバイクでも長く乗れば同じ事ですが

乗り始めを考えるとやはり旧車の方が維持費は掛かります

バイクによっては部品が廃番になっている

人気があるバイクは古いバイクでもOHに必要な部品は販売されています

バイクによっては部品も廃番になっており手に入らないこともあります

そのため部品をワンオフで制作してもらったりなど

部品を手に入れるのに苦労することがあります

Guu

外装部品もそうですがOHに必要なガスケットやOリングなど
消耗品が乗りたいバイクでちゃんと販売されているか
事前に確認しておきましょう

まとめ

新しいバイクと古いバイクって乗るならどっち!?如何だったでしょうか?

これからバイクに乗る方、バイクの乗り換えを検討している方は

参考にしてみてください

それではおさらいです

・新しいバイクに乗りたい方→カスタムするより乗る方が好き、最先端な機能がほしい、新しい物が好き
・古いバイクに乗りたい方→カスタムするのが好き、手が掛かる方が愛着がある方がいい、古い物が好き
(新しいバイクのメリット)
乗りやすい
故障が少ない
最先端機能が搭載
エンジンの始動が簡単
(新しいバイクのデメリット)
カスタム費用が高くつく
カスタムの幅が狭い
(古いバイクのメリット)
車検が通しやすい(検査項目が少ない)
カスタムしやすい
ビンテージほど愛着が湧く
高く売れる
(古いバイクのデメリット)
バイク本体の価格が高い
バイクの維持費が高くつく
バイクによっては部品が廃番になっている

Guu

ブログ初めてテーマに迷ったらSWELLおすすめ

Guu

独立を目指す方は是非下記のサイトにご相談を!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次